
「デフレで具体的に何に苦しんだんですか?じゃあ」、って話なんだけどさwサルたちが「デフレで苦しんだんだぁ!」って喚くのって、だいたいどころか、全て民主党政権ごろの話wだと思うんだけどさwwwあのとき、失業者が多かったのは、「リーマンショックで非正規のカスどもが一斉解雇とかあったから」(不況になったら即クビに出来るのが、労働者の権利を積極的に捨てた非正規のカスどもで。これが正社員だったら、不況になったからって、簡単にはクビに出来ない訳。だから不況でもそれほど落ち込まないんだけど、非正規のカス制度は、「不況になったら」どころかいつでも即クビにできる訳wだから何が起きるか?っていうと、不況になったらクビが増えて、消費が減るから、さらに不況になるっていう悪循環を引き起こす訳。(正社員は会社が傾き始めたら、ようやくクビに出来る。決算を経て、赤字が計上されたりとかね。そこまでのタイムラグや社内の倹約とかあって会社が持ち直したりと、不況を促進しねぇのよ。正社員精度ってのはね。)小泉、竹中が始めた非正規のカス制度なんてろくでもないおぶろくでもないなんですけど、いまの立憲ですら、非正規のカス制度を辞めようアピをしてくれない(制作には載ってたと思たが。あぴが足らんよ、アピが。)のよね。)であってさ、デフレが引き起こしていた問題と、その他の環境要因の問題がごちゃ混ぜになってんのよね。だから何も苦しんでないデフレで、じぶんたちの持ってる金の価値が上がるデフレで「苦しんだんだぁ!」とかサルが喚きだす。馬鹿どもは、じぶんたちが幸せに暮らせるところから逃げ出し始めるから、幸せに成れねぇってわけ。何が問題か?の要因分析すら、まともに出来ない知的障害の馬鹿だからねwww 「インフレが庶民にとって損になるか得になるかについては様々な意見がありますが、庶民にとってはインフレよりもデフレのほうが悪影響が大きいのは確かです。 庶民は、バブル経済よりもデフレ経済で苦しみました。」 https://x.com/kmwt736/status/1951662733579231706